勉強会– category –
-
「鍼灸臨床に役立つ機能解剖学」ハリトヒト。鍼灸院の勉強会2025
【勉強会の趣旨】 対象解剖生理学・機能解剖学の視点をもとに西洋医学に基づく鍼灸療法を目指す “鍼灸師” が対象です(解剖学・生理学の基礎知識を有する場合、鍼灸学生... -
フレンドリーコースを活用しよう
【フレンドリーとは】 フレンドリー鍼灸院ハリトヒト。は「鍼灸師や鍼灸学生も来院してOK!」と発信している院を「フレンドリー鍼灸院」と呼んでいます。同業者や鍼灸学... -
1月開催「筋機能アプローチ」ハリトヒト。鍼灸院の勉強会
【臨床に役立つ機能解剖学「筋機能アプローチ編」1月12日・26日開催】 大好評の宮本副院長による機能解剖学の勉強会。1月は「筋機能アプローチ」をテーマに臨床応用講座... -
12月開催「自律神経系アプローチ」ハリトヒト。鍼灸院の勉強会
【臨床に役立つ機能解剖学「自律神経系アプローチ編」12月8日・22日開催】 大好評の宮本副院長による機能解剖学の勉強会。12月は「自律神経系アプローチ」をテーマに臨... -
11月開催「脈管系アプローチ」ハリトヒト。鍼灸院の勉強会
【臨床に役立つ機能解剖学「脈管系アプローチ編」11月10日・24日開催】 大好評の宮本副院長による機能解剖学の勉強会。11月は「脈管系アプローチ」をテーマに臨床応用講... -
10月開催 「神経系アプローチ」ハリトヒト。鍼灸院の勉強会
【臨床に役立つ機能解剖学「神経系アプローチ」10月13日・27日開催】 大好評の宮本副院長による機能解剖学の勉強会。10月は「神経系アプローチ」をテーマに臨床応用講座... -
「基礎解剖&触診 勉強会」を開催!!
【「ハリトヒト。鍼灸院の勉強会」スピンオフ企画】 通年企画として開催中の「鍼灸臨床に役立つ機能解剖学」ですが、じつは現地では終了後に鍼灸学生向け(鍼灸師も可)... -
9月開催 「下肢編」ハリトヒト。鍼灸院の勉強会
【臨床に役立つ機能解剖学「下肢編」9月8日・22日開催】 ついに第4回目となる宮本副院長による機能解剖学の勉強会。9月は「下肢」をテーマに基礎講座を開催します。 「... -
8月開催 「体幹編」ハリトヒト。鍼灸院の勉強会
【臨床に役立つ機能解剖学「体幹編」8月11日・25日開催】 大好評の宮本副院長による機能解剖学の勉強会。8月は「体幹」をテーマに基礎講座をおこないます。 今回は全8回... -
ハリトヒト。主催『東洋医学はなぜ効くのか』出版記念イベント
【『東洋医学はなぜ効くのか』出版記念イベントのお知らせ】 当院を運営する鍼灸師のメディア「ハリトヒト。」が『東洋医学はなぜ効くのか』(講談社)の著者 山本高穂...
12